今日は泊まってるドミトリーのご紹介! どもども、しおりです。 山形屋の種子島物産展6日目、無事終わりました! いい加減、売れない日々に凹みつつある今日。 そんな中、ステキな出会いが!! お土産にもらったたねがしまパンケーキミックスが美味しかったから買いに来ました~ と、声をかけていただき、本当に励まされた~(T_T) しかも、パンの差し入れまで頂いちゃいました!! めっちゃおいしかった~(o^^o) 本当にありがとうございました♪ さて、今日は私が泊まってる宿のご紹介。 鹿児島中央駅から歩いて5分ほどのところにある、リトルアジア。 私が泊まってる部屋は10人部屋の女性ドミトリー。 私は真ん中の下の段に寝ております。 狭いけど、ここの良いところは空気清浄機があるところと、 ベッドの柱を壁にくっつけて釘打ちしてるところ!! まず、10人も狭い空間で一緒の部屋だと、どうしてもにおいが気になる物です。 特に国が違うとそれぞれにおいも違う物で、空気清浄機のお陰でにおいはさほど気にならない! そしてもう一つ、普通ドミトリーは二段ベットはただ置いてるところが多いんです。 これでは二階に上がるたびにギシギシ、寝返り打つ度ベッドが揺れる~ なのでよく下に陣取る私は、上の人が来ると揺れて起きちゃうし、私も寝返り打ちづらい~ だけどここは柱が壁に釘でしっかりくっついてるので、ぜんぜん揺れない!! 階段もギシギシ音しないし! これはかなり特典高いです(@_@)! が、敷き布団が薄かったのでおしりの骨や腰骨が痛くなり、初日あまり眠れず(;゜ロ゜) さすがに10泊なので我慢できず、もう1枚借りれないか聞いてみたら、 予備が無いかもだからすぐには用意できない~とのことでしたが、 数日後、仕事から戻ったら2枚にしてくれてました!! この辺も臨機応変に対応してくれてかなり助かりました(*^-^*) 女子部屋から出たらすぐにリビングとキッチン。 キッチンは使って良い調味料もあり、スペースもそれなりにある。 スタッフも晩ご飯を調理して食べたりするので、意外にも夜は混みます。 部屋での飲食物持込みNGなので食事は絶対ここ!! だから部屋のにおいも保たれてるんだね! あと、プライベートルームの部屋も結構多いみたいです! 廊下を通るとズラリとプライベートルームの扉があったもん。 そして1カ月長期滞在する人は働けるようです!宿泊費はタダ! 海外のドミトリーで見たことある! でもスタッフも調理したりしてると、誰がスタッフなのか境界線がよくわからないって点はありますが。 結果、ここはまったくもっておしゃれ度はなく、思いの外日本人の方が多い。 でも使い心地はいいです。 なによりベッドが動かないのが本当に熟睡できる! トッピー乗り場の近くにグリーンゲストハウスというドミトリーもあります。 こちらは二段ベッドがギシギシ揺れるし、部屋で飲食NGではないようなので においもちょっときつかったです。 でもリビングはおしゃれでバーもあり、スタッフとの境界線はしっかりしてる。 そして、外人さんがメチャ多い! あと、ここは縦長なので重い荷物で階段三階まで上がるのが大変でした。 お値段はグリーンゲストハウスの方が一泊500円くらい高かったです。 どちらが良いかは使う人の好みによりますね! 試してみてね♪ さて、今日の晩ご飯はパンの差し入れを夕方食べたので軽めに、、、 はなまるうどん! ではではまた明日!!