明日から山形屋天文館の種子島物産展に出店します!

どもども、しおりです。
メッチャ久々のブログとなりましたが、只今鹿児島出張中です!

と言うのも、明日から山形屋天文館地下1階にて、種子島物産展が行なわれます!!
で、はぴすまのたねがしまパンケーキミックスも出させていただきます!


売り場は狭いのでこんな感じなりました!!
たねがしまパンケーキミックスで作ったワッフルも作って売ります!
お近くにお越しの際はぜひ遊びに来て下さい♪

今日の夜は準備をし、21時に宿に帰宅。
あっ、今回もドミトリーに宿泊!
前はドルフィンポートの方だったけど、今回は中央駅にあるリトルアジアに泊まってます。
なんでかというと、、、単純にこっちの方が安かったから笑

さて、気になる今日の晩ご飯は。。。


じゃん!

山形屋の地下にあるお総菜コーナーのお弁当!
しかも遅い時間になると2割、3割引きになるんです(o^^o)
今日はハラミ弁当にしました!!
2割引で750円くらい!安っ!
でもまだまだお腹すいてる~(+_+)
食べたいところだけど、我慢してもう寝ます!

いっぱい売れたら焼き肉屋さんに行くぞ!!

ではでは!

お得なイタリアンコースランチ週間始まりますよ!

どもども、しおりです。
今日は宣伝!

はぴすまディナーメニューのイタリアンコースが
2/3~2/9までのランチタイムで食べれます!!


お昼用に量を減らし、お得なプライスに!
たまにはお友達とゆっくりコース料理♪
家族に内緒で贅沢もアリ!!
夫婦水入らずでもアリ!!
お子様連れもOK!(お子様用ワンプレートもあるのでご相談下さい)
要予約なので、ぜひお電話下さい!!

さて、今日の写真は年始に撮ったハーフバースデイ♪


なんとも愛嬌のある赤ちゃん!
終始ニッコニコでした(*>∀<)ノ
キューピーハーフにかけたのね笑


レースが気になるご様子


本当にご機嫌でした!
思えばこの子のお母さんの成人式を撮り、結納写真を撮り、
もうハーフバースデイの赤ちゃんの撮影!
あっという間~
これからの成長が楽しみ!
帰ってきたらまた撮影に来て下さいね♪

ではでは!

種子島にもデザートビュッフェが登場!

どもども、しおりです。
今日は写真講座の先生をしてからの、コネクトさんへデザートビュッフェ!
写真講座のお話はまた今度として、デザートビュッフェのご紹介。

お昼ご飯抜きで西之表のコネクトさんへGO!!

実は久々にはぴすまのスイーツ祭りをやろうと思ってたときにこのイベントを知りました!
(はぴすまのスイーツ祭りは、お好きなケーキ5種類+ドリンクが付いて1500円(持ち帰りOK)と言うイベント)
かぶっとるやないか~い!って事で偵察へ(Φ∀Φ+)

コネクトさんは14時半~16時半までで、ケーキ、軽食、ドリンク食べ放題 1800円+税金(10歳までは900円+税金)
イベントは1月は先週と今日の2回。
1日20名様までで、食べ放題って商売的に大丈夫なの??と余計な心配したり、
ケーキってそんなに食べれるのか?高いのか?安いのか?
いろいろ考えて見るもよくわからず、ま、行くっきゃないでしょ!!
ケーキ食べ放題なんて種子島にないもんね!!Ψ(`∀´)Ψ


おーーー!!
おしゃれに盛ってるし、種類も結構あるよ!!


何のケーキかは書いてないからわからないけど、私が食べて想像して説明すると、、
イチゴのショートケーキ、フルーツと生クリームのグラス盛り、ベイクドチーズケーキ、プリン、
ガトーショコラ、さつまいものモンブランケーキ、イチゴのタルト、ペンネ、フライドポテト、野菜スティック、
レアチーズタルト、チョコレートムースケーキ、クッキー2種類、ピザ2種類、チーズとハムのホットサンド、
りんごの焼き菓子(ガトーインビジブル)、チョコレートロールケーキwithバナナ、オニオンスープ

かなりの種類!!
今日は偵察&勉強のためにケーキは前種類味見するぞ!!

イチゴタルト。盛り付けが上手!


さつまいものモンブランケーキ。挟まってるのは普通の生クリームで上だけさつまいもクリームかかってて、
この程度の芋感なら重すぎなくてさらっと食べやすい!


ガトーショコラ。かなり濃厚なとろけ具合!


りんごのガトーインビジブル。私も作ろうと思ってめんどくさくなって作るのやめたお菓子(笑)
シナモンしっかりめのずっしり焼き菓子。


チョコレートロールケーキwithバナナ。この中のケーキでチョコレートムースと並んでガツンと甘いずっしり系!
子ども達もダーリンも一緒に行ってくれたからケーキは全部味見することが出来ました!!
全部美味しかったです!!

最初にみんなどばーっと取るので、2回目に行くときには数が少ないケーキ、ピザ系、パン系、グラスフルーツなどはなくなってました。
私はケーキメインだったからピザは別に食べなくていいけど、食べれる自信がある方は最初に取って置いた方が良いですね。
後からケーキやピザ、ポテトが追加されたけど、全種類追加されるわけではないので。
最悪、1個150円でお持ち帰りできるって書いてあったので、取ってから食べれなかったら追加料金でお持ち帰りできそうです!
もちろん、食べ放題の原則、お残し厳禁ですからね!


どれも美味しくって、個人的にはあっさりしたこのレアチーズケーキが一番美味しかった!!
下のレアチーズの上にあっさりとしたクリーム、たぶんクリームにレモンを入れてるのかな?
とにかくさわやかで気に入りました!!

でも、ケーキはやっぱり何個も食べれないねσ(^◇^;)
結局はしょっぱい系を食べたくなってしまう。


で、ポテト食べたりペンネ食べたりし、また甘い物を食べたくなるのを待つ。
最終的にはオニオンスープがめっちゃ美味しくって、私と子ども達は3杯づつくらい飲んでました(笑)

で、最後にもう一度ケーキに手を出してみるが、胸がいっぱいすぎて最初の感動はなくなってしまった(;-ω-)a゙
ということで、ケーキはほどほどが良いんだな!
せっかく美味しいので無理に食べすぎず、ほどよい具合で押さえましょう!!

コネクトさんを参考にさせてもらい、3月頃にまたはぴすまスイーツ祭りが出来れば良いな~と思ってます!!

贅沢な時間をありがとうございます!
結果的に、ケーキだけでなくいろいろ食べたし、時間粘れるし、もと取れた気がするからお得な気がする~
ごちそうさまでした!!


そして、コネクトさんに、はぴすまのたねがしまパンケーキミック置いてますので、西之表の方もぜひこちらでお買い求め下さい!

ではでは!!

ナイトミュージアム in 種子島

どもども、しおりです。
今日は龍星館のフリマイベントにお店出してました!

今回たねがしまパンケーキミックスを使ってクレープを出店!
たくさんの方に買っていただき、本当にありがとうございました!

1人でやってたので店が全くまわらず、とってもお待たせしてしまってすみませんm(_ _)m
次回はもう少し手際よくやれるように頑張ります!!

さて、今日の夜は広田遺跡ミュージアムでイベントがありました!!
その名も『ナイトミュージアム』
みんなで行ってきましたー!!

種子島ではめずらしく、めっちゃ混んでた~(゜Д゜)!
夜のミュージアムってだけでもうワクワクする~~(o^^o)
夜ピカピカしてるとこなんて種子島には少ないしね。


入り口にて、千田泰広の作品「Brocken5」の箱の上に、黒田恵枝さんの大きな「もけもけもの」発見!
黒田恵枝さん、衣類を使って製作されてるアーティストだそうです!←大ざっぱな説明ですいません(^^ゞ


まずはやっぱり千田泰広の作品「Brocken5」の中を見学!
この日はライトアップされててスモークもたいてて雰囲気抜群!!

2017年の宇宙芸術祭で展示してた作品が私もダーリンもメチャ気に入り、今回も楽しみにしてましたー!!

コレが2017年の宇宙芸術祭の作品!

詳しく説明は出来ないけど、私的には光と空間の感覚がすごく引き込まれて
宇宙空間とか異次元に居るみたいな感覚になる~
1回お話聞かせてもらったら、かなり細かい作業で大変だし、
計算してちゃんとやってるんだなぁと感じました。
今回も素晴らしかったです!!


館内に入ったらまず月を発見!!
そして小さな「もけもけもの」が館内にたくさん隠れてるので必死に探す!
探しながら写真撮ってました。


くらげ~


すげ~~(@_@)


裏庭チックな場所はキレイなキラキラの世界!!


プラコップで飾れば良いのかぁ~と感心する。


アイディアがあればなんでも出来るんだなぁ~とまた感心(*´ω`*)ノ゙


ちょっとホラーな横庭Σ( ̄д ̄ノ)ノ
草むらの中に転々と大型の「もけもけもの」
なんか女性っぽいのとかトナカイっぽいのがあるんだけど、草むらから頭だけ出てたりして若干怖い(;゜ロ゜)
でも個人的にはダークサイド系のアート、結構好きです( ̄ー ̄)


星ブシューーー

みんな大満足で帰りました!!
スタッフの皆さん遅くまでご苦労様でした!
本当に楽しかった~~
そして何より子ども達がウキウキ楽しそうに散策してました!
子ども達はみんなアーティスト!って言うくらい想像力が豊かだから、
こういう機会にアートに触れることが出来るのは素晴らしいなぁ~と思いました。
あーしなさい、こーしなさいとついつい言ってしまう私。
なんかそれが子供の想像力を消してるんだろうなぁ~としみじみ感じ、以後気をつけようと思うのでした(;^ω^A

ではではまた!!

成人式!

どもども、しおりです。
種子島では昨日が成人式でした!!

と言うことで、年始の撮影いつも成人式からスタート!
今年もたくさん撮らせていただきました(´ω`人)

いつも撮影した写真はチビチビ紹介しますが、今日は一気にご紹介します!!

大人っぽいけどまだまだあどけない部分もあって、みんなかわいかった~
おめでとうございます(*ゝω・)ノ

そして、私の友達の娘ちゃんも成人式でした!!


↑友達が撮ってくれた写真
晴れて20歳!
20歳の子には東京は楽しくてたまらないだろうなぁ~
でも、何かあれば1人で無理しないでパワーをもらいに種子島に帰ってきてね!
私達がいるからね~(*´∇`*)


夢に向かってファイトー

ではでは!

2020年もよろしくです!!

どもども、しおりです。
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

元旦、初日の出を見に門倉岬へ行きました!

きれいな朝日!
良い天気で去年より寒くなかった!!


しっかりお参りをして、おみくじを引き、
私とハルトは大吉!!
ダーリンとカイトは小吉。

しっかり神様にご挨拶をして、帰りは門倉岬のオープンカフェで次男がまさかのアイスを注文(;゜ロ゜)
こんな寒いのに~
でも風を防いで温かいスペースがあったのでちょっと休憩。

帽子をとった次男の寝癖が良い感じにパーマ風。
なので、せっかくなのでポートレイト撮影開始!


ジュノンボーイっぽい??良い感じ!


こちらは猫っ毛なので帽子取ったらひどいことになってたので帽子付き。

で、帰宅し朝食を食べる。
二度寝しようかなぁと思ってましたが、、、私の本業は宿泊業。
のんびりしてる場合じゃなかった笑

とは言え、誠に勝手ながらお正月は素泊まりのみの受け入れとさせていただきましたm(_ _)m
ですが、部屋の入れ替え掃除などは普通に必要なので、1日からバタバタと宿掃除から始まり、
掃除グッズが欠けてることに気づき、急いで買いに行かねば!!となり、1日から開いてる隣町のドラモリへ行く事へ。
でも時間が昼またいじゃう~って事で、急遽お弁当を作り、
せっかくなら公園行っちゃう?!ってことで子ども達も誘いお弁当もってお出かけ。


で、こんな感じで、元旦からピクニック笑
その後は広いところへ移動して家族で野球して遊んでました!

なんかのんびりモードの予定が、アグレッシブモードになっちゃったな~
でも夜はお酒飲みながらのんびりTV。
こんな時間もたまには良いよね~♪

さて、正月気分も今日で終了。
明日から撮影続き。
しっかり仕事しま~す!!


2020年も、はぴすま&坂尾家をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

はぴすまケーキバイキング!

どもども、しおりです。
クリスマスケーキ、無事にすべて旅立ちました!!
今年もたくさんのご予約ありがとうございました(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
23日が祝日じゃなくなり、予約が24日に集中し、冷蔵庫がぎりぎり~(;゜ロ゜)
今年は種類も増やし、やりがいがありました!!
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さて、去年からやってる子ども達のクリスマス会!
今日はちょうど快斗の誕生日だったので、去年のメンバー+1ねんせい。(←快斗のクラスメイト)
といっても家に集まって普通に遊ぶだけだけど、一つだけ違うことは、、、
ケーキいっぱい食べれること٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今年はケーキバイキング!!
好きに取っていってもらう方式!!
このために、オーダー受けたクリスマスケーキを余分に作り、せっせこと準備してました!!


じゃん!!

イチゴのショートケーキ
ベイクドチーズケーキ
イチゴタルト
濃厚チョコレートケーキ
マンゴーヨーグルトムース

それぞれ小さく切る。これが以外と一番大変かも~


好きなケーキを好きなだけ食べる人と、全種類食べる人、といろいろ。
ちなみに我が子は、


全種類取る派の長男。


お気に入りの一種類だけ取る派の次男。
それぞれ性格がでますね~


ぐちゃぐちゃにされる前に、お熱で来れなかったお友達の分を確保!!
案の定、食べ終わった後のイチゴのショートケーキは無残な姿に・・・
タダでさえ、だれてしまう物なので仕方ない!
ぐちゃぐちゃになってるのは私が頂きました(●´艸`)

来年はさっぱりデザートも作る余裕があればいいなぁ~
メリークリスマス!!

ニューボーン撮影!

どもども、しおりです。
クリスマスケーキ、今年もたくさんご予約いただき、
誠に勝手ながら2日前に締め切らせていただきました<(_ _)>
只今爆焼中!
順調に準備が進んでおります♪

さて、先日の赤ちゃんの撮影

にやり♪
かわいい男の子。
どんな夢見てるのかな??


まだうまれたばかりの赤ちゃん。
うまれて3週間まで、この時期しか撮れないニューボーン撮影。
まさに天使!!

本当にかわいかった!!
すくすく大きくな~れ!!

こんなにかわいいけど、間もなく怪獣に変化するんだよね~

ガオーー!!

国分出店、明日で終わりです!

どもども、しおりです。
国分の山形屋、まだまだ出店やってます!
種子島以外ではなかなか売りに出てないたねがしまパンケーキミックス粉。
ぜひお試し下さい!!

さて、ダーリン不在の中、毎日めまぐるしいですが、今日明日は子供行事が盛りだくさん。
今日は老人ホームの餅つきにご招待され、明日はソフトボールのクリスマス&忘年会!
楽しいイベントめじろうし!!

私は合間にケーキ作り。

イチゴの生クリーム、イチゴタルト、バナナチョコタルト
クリスマスケーキのご注文は間もなく締め切りますのでお早めに!!

さて、秋にお撮りした1歳記念撮影。
編集者KYちゃんにお願いしてましたが、アルバム編集から戻ってきました!!

撮影場所は門倉岬。
ここのガジュマルが良い感じなんです!!


毎回かっこよくアルバムにしてくれます!
1人1人にあった編集をしてくれるので世界に一冊、とっても価値のあるアルバムです!
これからどんどん仕上がってくるので楽しみ~~
急いでた画像処理もとりあえず終了。
あしたからクリスマスケーキの準備に取りかかります!

ということで、今日は仕事はほどほどに、私も早く寝まーす!!
ではではまた!

国分の山形屋にて出店してます!!

どもども、しおりです。
国分の山形屋での出店、本日より始まりました!!

今回もたねがしまパンケーキミックス粉3種類と、マフィン、パウンドケーキご用意してます!!


こんなに焼きました!!
赤米チョコチップマフィン、ラムレーズン&抹茶マフィン、ジンジャーミルクティーマフィン
赤米&バナナパウンドケーキ、安納芋&抹茶パウンドケーキ、りんご&ジンジャーパウンドケーキ
もうね、疲れた~、、
ちがうちがうσ(ΘωΘ)
張り切り過ぎちゃいました~(`・ω・´)ドヤ

場所は入り口の前らしい!
と言っても行ったことないのでどこの入り口かはわからいけどσ(^◇^;)
とにかく1階入り口前です!!
探してみてね♪
あっ、天文館じゃなくて、国分の山形屋ですからお間違えなく!!

さて、今回はダーリンが1人で行ってくれてるため、私はお留守番。
おじさんがパンケーキ売っても売れないよ~~
と嘆いてたダーリン。
私に行って欲しそうだったけど、私は写真の仕事が山積みだし、
そろそろクリスマスケーキの準備も始めないと~(=゚Д゚)ノ
ってことで私がお留守番決定!
ま、おじさんが売ってもおばさんが売ってもそんな変わらないっしょ(笑)

で、こういうときに限ってたねがしまパンケーキミックスの注文が入り、←めっちゃありがたい事だけどね!!
1人でパンケーキミックス作り袋詰め、納品。
撮影に行き、合間にケーキ焼き、宿掃除、写真の画像処理。
どれもこれも中途半端で終わらない~~
ダーリンが出発してまだ1日しかたってないけど、、、早く帰ってこないかなぁ~(*´;ェ;`)

とにかく、年のせいか、撮影後は目が疲れる~
で、画像処理でさらに目が疲れて、パソコンの前で目が重たくなり、いつの間にか目が閉じる{[(-ω-)]}zzzzZZZZ
そりゃ終らんわσ(^◇^;)

今やってる画像処理は、先日の結婚式。

元『フレッシュ種子島』!
種子島の地元の女の子が2名選ばれ、1年間種子島をアピールする活動を行なう人 ←たぶん。私の解釈ですが、、
どうりでキレイだと思った!!


お子様連れの結婚式♪
このときにはお母さんと気づいてくれたけど、最初は、、、


こんな感じに、頭の上に????がいっぱいって感じですね。
『お母さんに似てるけど、、、違う人??』と困惑気味。


幸せいっぱい!!
おめでとうございました!!

写真とケーキが一段落したら、目のマッサージに行って、1日中寝るぞ!!と思いながら今頑張ってます!

なんたって七五三シーズンのため、撮影は一年で今が一番ピーク!
みなさん年賀状で使うので、画像処理を急がねばいけないのです!
本当はもっともっと撮影入れたいとこですが、子供行事、ケーキ、画像処理する時間、宿仕事、加工品、
などなど計算すると、どうしてもそんなに撮影はポンポン入れられず、
ここ最近もたくさんお断りしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
撮影に関しては、

~12/31  ×お受けできる日はありません
1/1~1/2 ×お正月休み
1/3~1/5 ×ご予約済み
1/6    〇空きあり
1/7  ×ご予約済み
1/8~   〇ほとんど空きあり

と言う状況です。
冬休みはもう6日しか空いてないですが、その後はほぼ空いてるのぜひぜひお待ちしております!

さて、話は変わりクリスマスケーキ今ならまだ受付けてます!!

こちらはイチゴの生クリームの誕生日ケーキ。
間もなく締め切りますのでお早めに~
※12/30~1/3までケーキのご注文はお休みさせていただきますのでご了承ください。

ではでは!