あっぽーらんど楽しい! どもども、しおりです。 今日は家族サービスDAY! 宿仕事を大急ぎで片付けて、西之表にあるあっぽーらんどへ遊びに行ってきました!! あっぽーらんどはトッピー乗り場より北へ10分ほど進んだところにあります。 私もよくわからいけど、とっても広い施設の中には遊具のある公園、芝生の広場、池でボートこぎ(土日祝のみ) ゴーカート、パークゴルフ、あとはスポーツの試合とかできるところもあるのかな? とにかく、夏は公園の中の一部に水をはって水着で遊べるらしい! 夏に行くの初めてだなぁ~ おしりが痛い~~と叫びながらすべる兄弟(^_^; 大きな船発見!! さっそくかわいい車を運転の次男。 あっぽーらんどの水遊び場。 こんな感じでかなり小さい子用、幼稚園児向けです! 滑り台でこの顔(笑) サッカーしたい!という長男。 最近の長男は公園に行くときは、私やダーリンとサッカーをよくしたがります! サッカーに興味がでて、サッカー習いたい!と言うようになったので、サッカーを習いに行くようになりました! 最初は本当に楽しいって帰ってきてたけど、次第に行きたがらなくなり、、、 結局、先週は帰ってきてから大泣き・・・ 何があったか聞いても『言いたくない』ばっかり 思い当たること細かく質問してみたけど、べつにいじめられてるとか、先生が嫌とかではないらしいし、 点数が入らなくてくやしいとかでもないらしい。 結局それ以上思いつかず、言いたくないとも言ってるからもう聞くのはもうやめたけど、 相変わらずサッカーするのは好きみたいで、公園に行くとサッカーの練習してます。 引っ込み思案で人に慣れるまでは口数少ない長男。 もともと、思ってることを私たちにすら言うのがすごく苦手で、何を思ってるのか聞き出すのにとても時間がかかります。 小さな学校で過ごしてるから、こういう団体スポーツで他の学校の子や幼稚園時代のお友達と交流できるのは とても良いと思ってたからサッカーやりたいって言ったときはうれしかったけど、、 どうしてやりたくないのかをダーリンが聞こうとしてたけど、やっぱり答えずその場から逃げていった長男(;゜ロ゜) サッカー自体は大好きみたいだから、またやりたいと言うのか、 それとももうやめると言うのか、今は私からは何も言わないでおこう。 悩める小学二年生。 いったい何に悩んでるんだ~~(~o~) と我が子を見て悩む母。 この先だって、辛いこと、悔しいこと、腹が立つこといっぱいあるはず。 1人で乗り越えられることもあれば、逃げたくなるくらいつらい時もある。 そんなときは1人で悩むんじゃなくて、家族に話して欲しい! ってのも一応言ったけど、、、 何が正解かわからないけど、泣いても落ち込んでもいい! でも最後は笑ってて欲しいんだな~ 今日は最高の笑顔♪