種子島で贅沢サーフィン!

どもども、しおりです。
夏休みも残りわずか!
それでも種子島の夏は長いのでまだまだ楽しめますよ!

長男のサーフィン練習をしに西面へ。

かなりひいてる~
波も小さいから練習してる人ばかりでやりやすい!
人が少ない上に海は広い!贅沢ですねー!!

一発目


この後ボードの前に落ち海の中で一回転。
泣きながら終了(^^ゞ

で、次男がしゃしゃり出て


お兄ちゃんと同じく、見事な一回転(笑)
大泣きして終了。
砂遊びにスイッチ。

すると、次男『なんか見つけたーー!』
見てみると、ハマグリ!!
おーー!この辺にあるのか?!


ハマグリ探し大会に変更!


手探りで案外見つかる!
結局20コ近くget!!

満足してからもう一度try!
長男


波に超されちゃったけど、ナイスファイト!!

次男


立つときは直立する次男。

2人とも海になれてきました!
来年はもっとできると良いな!!

ではでは!

SAPサーフィン

どもども、しおりです。

昨日はSAPサーフィンスクール体験の日でした!
ですが、あいにく台風の影響で波が高く、海はあぶないのでみんなでマングローブの川でクルージング。

ワーチン先生に陸で漕ぐ方を教わり、川へ。

3回目のSAPスクール。
毎回、マングローブで受けてたので、さすがに慣れてきた私。
すいすい漕いでみんなを写メでパシャリ。
100均の携帯防水ケースがかなり重宝してます!

でも曇るから、撮るときは結局ケースから出すんだけどね(^_^;

メンバーはサーフィン婦人部!
みんなでワイワイはしゃぎながらのクルージングは楽しい!


こちらはK子さんの防水カメラで撮っていただきました!
ありがとうございます!

途中雨が降ったけど、AOIちゃんのSAPヨガも少し受けれたし、大満足♪

良い思い出になりました!
次こそ海に挑戦してみたいです!

さて、じつは明日もSAPスクール。
去年一緒に受けたメンバーで、楽しかったから今年もやりたいね~となりました!
今度は飲み友達メンバーでまたまた漕いできます!
海と川の予定だったけど、台風のおかげで予定が狂い、まさか2回川に行くとは(笑)

でも楽しいからいいよね~
楽しいけど、写真の画像処理の仕事がどんどんたまっていく~~
明日のためにもなんとか今夜終わらせるぞ!!

ではでは!

門倉岬にカフェが!!

どもども、しおりです。
台風19号、種子島は暴風域に入りましたが、さほど被害もなく通り過ぎました。
他でも悪さしませんように。
次のはだいぶそれたようで一安心。

さて、先日遊びに行った、門倉岬にOPENしたカフェがあります!!


門倉岬の入り口入ってすぐ左の建物です。


建物はこんな感じ。
前は休憩所だった場所が見事にキレイにされてました。


メニューは8種類くらいのソフトクリームと6種類くらいのジュース。
暑いのでいいですね~


座れるところもありました!


いろいろ話を聞いたりしてました。
で、こんな物を貸してくれました!


火縄銃。
やっぱ鉄砲伝来の地ですから!


みなさんもアイス買ったときにはぜひ、火縄銃を借りてみてはいかが?
インスタ映えってやつですよ♪


こちらは夏休み期間は営業してるようです。
10時~16時まで!
その後は開いたり開けなかったりでわからないですσ(^◇^;)


その後はしっかり神社にご挨拶。

さて、明日はワーチン先生のSAPスクールの日。
台風のせいで中止かと思われたが、どうやら西面でできそうです!
楽しみ~~

ではでは!!

ネイル♪

どもども、しおりです。
ちょっとサボりがちのブログでしたが、ついつい夜はウトウトして寝ちゃってました~(^^ゞ

昨日はみんなで中種子の流れるプールへ。

スライダー


いっぱい遊んで大満足のおチビ達。
私たちはバタンキュー(+_+)
昼寝したい気分だったけど、お客さんの夕飯があるので頑張りました!(当たり前だけど笑)

夏休みも終わりに近づき、私たちの体力も徐々に減り気味~
睡眠では補えないようになってきたので、そろそろマッサージでも行きたいなぁ~

あっ!そうだ!!
ずーっとやりたかったペディキュアしに行こう!!

ってことで、今日足にジェルネイルしてもらいました♪
飲食扱ってるので、やっぱり手のネイルは旅行に行くときだけしかできない。
で、去年から夏は足を出すので足にはしたいな~と思ってて、行くタイミングを失ってたので、
今年ようやく行けましたー!!

Sager Sea』シュガーシーさんです。
中種子町の南界近くのご自宅でサロンをされていて、とってもキレイな空間で心地良いひととき!
サンプルの爪のパターンもいっぱいあって迷う~~
爪のケアをしてる間に色とデザインを選びました!

で、完成がコレ!!

ヤシの木&波。
南国の感じ♪


右足アップ。


左足アップ。

とってもかわいくなったし、癒やしの時間でした!
ありがとうございました!!
要予約です!気になる方はこちらのインスタグラムから!

その後、近くの門倉岬で出してるカフェに行ってきました!
それはまた次回お話ししまーす!
ではでは!

海での写真撮影

どもども、しおりです。
今日も暑い夏日の種子島!
本当に台風は来てるのか??と思ってしまうくらいですが、
どうやらカーフェリーは台風の影響でストップしたようです。
夜中のウチに通りすぎる予定なので、何も被害がないことを祈ります!

先日の海での撮影。

天気にも恵まれて、テンションup!!


この笑顔!
大好きなおじいちゃんとおばあちゃんと会えるのは嬉しいよね~


海で遊んではしゃいで大興奮。

やっぱり海は気持ちいい!
2人とも楽しそうでした!

私も海に入りた~~い!
台風うねり、今日はどうなってるのかな~、ここんとこ行けてないですσ(^◇^;)
ハルト用のスポンジボードを買ったので、あとは届くのを待つばかり(^O^)
早く来ないかなぁ~

ではでは!

ロケット祭り

どもども、しおりです。
昨日は南種子町のロケット祭りでした!!
毎年お祭りの日は宿と子供のことで大忙し~

年長さんの次男、子供鉄砲隊として街を練り歩き、大人の本物の火縄銃の試射の後に、
子供達はクラッカーのかわいい鉄砲を撃ちます。


本物の火縄銃の音の迫力がすごすぎて子供達はみんな耳をふさぐ・・・


おいおい、それは耳じゃなくて目だろ!(-_-;)

さて、園児の出番!

かまえーーー!

はなてーー!


パーーン!!!

お見事!!!

さて、小学生のハルトは子供神輿で参加中。
南種子町の神輿は、鉄砲隊の後に続いてそれぞれの校区の神輿が練り歩きます。
で、街の人たちが御神輿の担ぎ手が通ると水をかけるってわけ。
このおかげで熱中症になる人がいなんだろうね!
もちろん、飲み物の差し入れもたくさんでてます!ありがたい!


去年はロケット打ち上げにかぶり、昼の部が中止なったので、
実は御神輿は今年初参加のハルト!
ずぶ濡れになりながら一生懸命かついでました!

そのままの足で、夕方の部のヒップホップの準備。

やっぱり舞台が楽しいみたいで、本当にかっこよく踊れてました!
MKちゃん写真ありがとう!!


みんなかっこよかったよー!!

舞台が終わったら、その足で3人で露店を周り、好きな物食べまくり!

わたあめにテンションUP!

途中で夕飯を出し終えたダーリンが合流。
そして、ロケット祭りの大イベント、花火を見学。

レーザービームと音楽と花火10,000発のコラボ!
最後の曲は宝塚OGの方の生歌で花火が上がる!
いや~~、今年も感動物でした!!

楽しい夜をありがとう!!
本当は出店出したかったけど、新しいとこはもう出せないって去年聞いたので断念しました。
来年こそは私もチュロスとかき氷の出店したいなぁ~~

ではでは!!

星空撮影。

どもども、しおりです。
今日も良い天気の種子島♪
スイカをたくさん頂き、フルーツポンチ作りました!


丸ごとスイカのフルーツポンチ!
あっという間に完食♪
ごちそうさまでした!

で、昨日の夜は生涯学習の写真講座の日。
星空撮影&手持ち花火の撮影でした。


まさかの雲がかかっててあんまり見えな~~い!
集合時間も8時と早かったせいで、あまり見えず、とりあえずやり方を教えてみんなでひたすらtryしてました!


ペンライトを使った方法も伝授。


手持ち花火の子供。


花火アップ写真。


ISO感度上げれば、案外簡単に楽しそうな表情を撮れるのでみなさんもtryしてみてね。

で、終わろうと思ったら、星がでてきた~~


天の川も見えたーー

少しはためになったかな?
次回もお楽しみに~~♪

ではでは。

長男、初サーフィン!

どもども、しおりです。
今日からホテルPはサイズアップ!
賑わっておりました♪
私もちょっとの時間だけ、人が居ない手前で練習!
パッと立つ練習をひたすらしてます!

さて、子供達もサーフィンに興味がわいてきたようで、
連日小波だったのもあり、先日、長男がサーフィンデビュー!
板をサウスボーダーからお借りしようと思ったら、全部出払ってる~ってことで、
Mさんの長女の私物のスポンジボード貸してもらいました!!
ありがとう!!

波はスネくらいでかなり手前で割れるのでめっちゃ浅い場所でやりました!

まずは、一本目!

おしい!!

その後も


落ちる


落ちる


落ちる


落ちる


落ちる


落ちる

何度も失敗して、ようやく、、、


見てわかるとおり、ほぼ砂の上ですが、みごと大成功!!!
すごいすごい!!と大はしゃぎしてたら!

『ボクもーーー』
と次男登場!


後ろで大声援を送る長男。


こちらは完全に止ってから立ちました(笑)

2人とも本当に楽しそうで、板買わなくちゃ~と大興奮の1日でした(^O^)
最後は動画で↓

ウミガメ放流からのハプニング~

どもども、しおりです。
台風関東に迫ってますね。
被害が出ないこと祈ります。

さて、台風の影響で今日から波が少しサイズアップ!

とは言っても、そんなに大きくなかったようです。
明日はもっと上がるかな?

そんな中、『サーフィンしたい!』と言う長男。
さすがに今日はムリだよ~ってことで、普通に海水浴。
が、貝殻いっぱいで足が痛い~~と泣く次男。
次男『帰る~』長男『海でもっと遊ぶ~』
意見が分かれてるし~~(~o~)


で、結局、海上がりのダーリンに長男を任せて、私は次男と帰宅。


夕方は学校イベントのウミガメ放流。
今年は約120コの卵から51匹産まれたそうです。


小さくてかわいい~
食べられないでがんばれよ~~


波に押されながら、一生懸命海へ歩いてました!

で、私たちはやっぱりびしょ濡れσ(^◇^;)
急いで帰って足を洗い、宿のお風呂を借りてシャワー。

ここで重大なミスに気づく(@_@)!!
私のズボン持ってくるの忘れたーー!!
今まではいてたズボンはびしょ濡れだし~
頼れる長男はささっと出てしまったから、ここは年長さんの次男にゆだねるしかない!

私『ズボン忘れてきたから、お母さんの部屋からとってきて!お客さんの前、パンツで歩けないから(;゜ロ゜)』
次男『え~、1人じゃ怖くてムリ~~』
私『お兄ちゃんに言えば大丈夫!快斗がムリならお兄ちゃんに言って!
パンツだからお母さんお風呂から出れないって言ったら助けてくれるから!』
次男『ハイハイ。』
私『・・・・・』

あ~ムリかも~~
でも信じるしかない!

しかし、、、待っても待っても来ない次男。
脱衣所の窓から家に向かって何度呼んでも反応無し。

するとチャンス到来!
チェックインのお客さんが来て、ダーリンが対応してる!!
お部屋に案内した後、廊下を通るからその時に声換けれる!と思ってたら、、、
ダーリンではなくお客さんがきて目の前の洗面所でガサゴソしてる~~(=_=)
ダーリンは忙しくキッチンに戻ってしまった~~

は~~、どうしよう・・・
こうなったら下半身にタオル巻いて出る?
いやいや、、ごはん食べてる人がいる食堂を通らないとだし・・・
う~~ん。。。

しばらくして、2度目のチャンス到来!!
長男が家から宿へ歩いてきた!
すかさず脱衣所の窓からハルトを呼ぶ!おーーい!!
気づいた!!助かった~~!!きっとカイトが伝えてくれたんだーー( ^o^)ノ

『あっお母さん!Y兄ちゃんのお母さん来たよ~』と言う長男。
ご近所さんがスイカをお裾分けしてくれた!!
『ありがとう!!でも今動けないからその辺置いといて~~』
な~~んて会話してたら、ハルトがまた家に帰ってしまった~~(T_T)

オーマイガーー!!
次男が伝えてくれたんじゃなく、来客来たから私を探してたみたい。

絶好のチャンス逃したーー
もうだめだ~~とあきらめモードで三角座り。
ずっと脱衣所にいるから汗かいてきたー暑いーー
やっぱりアクションしなきゃ!
と家に向かって『ハルトーカイトー』と何度も叫ぶ

すると、ダーリンが来て、
ダーリン『何してるの??お客さんに丸聞こえだけど(‥;)』
私『ズボンがなくて出れない~~。カイトに頼んだのに~~』
大笑いしながらズボンを持ってくるダーリン。

やっとこ出られたーー
もうダメかと思った~~とダーリンいきさつを話すと、腹を抱えて大笑いして、
『アホだね~~笑』

それにしても、カイトめ~~
すぐ家にいる次男に抗議!
『ちょっと!パンツで出れないって言ってんだから助けてよ!!』
が、ドラえもんに夢中でまったく耳に入らずの次男・・・
しまいにはにやにやしてるし~~(+_+)
ま、ズボン忘れた私が悪いんだけど・・・

いや~、今年一番のハプニングだったな~笑


夕日に癒やされよう~(=_=)

ではでは!

ボードにアート!

どもども、しおりです。
今日も暑い暑い種子島。
おチビ達は学童と幼稚園に行ったので、私は宿掃除後に久々海へ~

ちょ~~スモール波で、引き返す人が多かったけど、
私には最高の練習波~(^O^)

とにかく、パッと立つ練習をし、K子さんにアドバイスをもらい、なんかわかってきたかも!!
その後はK子さん達とランチへ行き、ボードに絵描きの松田大児さんが絵を描くと聞いて、見せてもらいました!!


削り立てのニューボードはまだ真っ白でザラザラした質感!


『この辺に描こうかなぁ~』と押しピンで印をつけ、


下書き一切なしでいきなり描き始めました!!(@_@)
手書きTシャツもいつもこんな感じで描くらしいです。
でも失敗したことないんだって!!


どんどん描き進めていきます。


この板の持ち主になる方も、息子さんと一緒に見守ってました!
あっ、この絵私好きなやつだーー!


途中経過。
波を越えようとひっくり返ってるところ。


ここにいつもの言葉。


サーフィンハ トッテモ トッテモ タノシイヨ


こっち面完成!

貴重なシーンに出くわせて本当にラッキーでした!!
ありがとうございました!

松田大児さんの絵が気になる~と言う方!
いろんなとこで個展もやったりしてるので、大児さんのサイトをチェックしてみて下さい!

ちなみにボードに絵は描いてもらえなくても、手頃なTシャツやバッグに描いてもらうこともできちゃいます!
気になる方はコチラをチャック!
私も持ってまーす!

ではでは!