美味しそうなインギー地鶏! どもども、しおりです。 台風さん、種子島屋久島をウロウロと大満喫してましたね(=_=) おかげでキャンセル続出でした~(~o~) ま、種子島はたいして風も強くなく、被害がなかったので良かったのですが・・・ 便乗して、まさかの1週間後キャンセルも相次ぎ、、、 今からじゃそんな近々なかなか予約入らない~(T_T) これから旅行を考えてる方! はぴすま空きがある日もございますのでぜひに!m(_ _)m こんなおいしそうなごはんが待ってるよ!! これが種子島特産のインギー地鶏だよ!! はぴすまオーナーがインギー地鶏を洋風にアレンジ! いつ食べるの?今でしょ!!(@_@)! そして、ケーキも予約してくれれば食べれちゃうよ! 今日はフルーツタルトのご注文! てんこ盛り盛り~~ 3日前までに予約してね♪ さてさて、そんな台風の中、ちゃんと来てくれたお客さんも居て、ホントありがたい! そのお客さんのためにも、明日こそ晴れてくれーー! ではでは!
GUCCHON(グッチョン)やばし! どもども、しおりです。 昨日は午前中掃除した後、私はヒップホップ界でブイブイいわせてるグッチョンさんのワークショップへ! 数々の世界大会でも優勝してるし、三浦大知さんのバックダンサーもやってるくらいすごい人(゜Д゜)! ダンス仲間の方からお声をかけて頂き、下手くそだけどダンスが好きなので参加! 行ってみると、聞いてはいたけどやっぱりキッズやヤングばかり! しかも大阪とかからツアーで来てるキッズもたくさん居て、正直リズムとりがメッチャ上手(~o~) グッチョンさんがちょっと教えたことを、さくっとやってのける子がかっこよかった! グッチョンさんは、体感とかリズムの基礎を教えてくれて、そうやって踊るのかぁ~とめっちゃ勉強になった! もちろん、私は頭でわかってても体が動くわけでもなく、リズムすら乗れず、恥をさらしてきましたよ(笑) それでもダンスは楽しいし、ちょっとでも理想の踊りに近づけるなら、 人前で恥をさらしてでも踊り、もっともっとってコソ連したり、地道に踊り続けるしかないんだろうね~ 本当に楽しい時間でした!ありがとうございます!! ちゃっかり2ショット撮らせてもらった! しかも同い年(^^)/ そのグッチョンさんが出てる三浦大知さんのPV↓ まじかっこいいんで見てみて! さて、夜は家族みんなで龍星館のお祭りへ。 龍星館は雄龍雌龍の岩の場所です。 コレが雄龍雌龍ね! やってるやってる~ 小さい規模のお祭りだけど、抽選会もやってるし、打ち上げ花火も結構すごいと聞いたので初参加! からはなさんの地ビールと生ハムを食べながら、 催し物を見てると、 奥の方からピカ!ゴロゴロ~~ どうやら雨雲近づいてる様子・・・ と思ってたら案の定大雨~~~(=_=) それどこじゃなくなったので、私たちは速効帰りました。 出店でもっといろいろ食べたかった~~σ(^◇^;) ま、夏はまだこれから! 今後のお祭りに期待するか。 ではまた!
ドタバタしすぎ~~ どもども、しおりです。 ようやく長男の作文の宿題をなんとか終わらせれました~(^^ゞフー まだ2年生の彼、できる人はできるんだろうけど、自分で長い文章書くのは難しいのです。 私はよく『、』を入れまくって字数かせいでたなぁ~ そんな頑張った彼へのご褒美は流れるプール! 中種子にある流れるプールは滑り台もあって楽しいのです! 夏休み中のみ営業してますので、海が怖い~とか波が高い日は是非活用してみて下さい! あいにく、私は宿掃除のためダーリンと子供達と先に行っててもらいました! ご近所のお友達も来てたので大はしゃぎだったようです! 写真も撮ってくれました!ありがとう! 私も昼頃までには掃除を終わらせて、行こうと思ってたけど、 ダーリンが『こっちは大丈夫だから、海に行ってきてもいいよ~』と言ってくれたので、 洗濯物を干してホテル前へ! 良い感じに小さい波が来てるので、急いで入水。 入水10分後くらいに、まさかの大雨。 やばい~~、シーツ干してきちゃったよ~(゜Д゜)アワアワ 一本のったら急いで帰ろうと思ってたけど、下手くそな私がなかなか乗れるわけもなく、、、 焦ったら余計乗れず~(+_+) 結局巻かれながら陸に近づき、せめてスープでと思い、浅瀬でボディー乗りしたら 浅すぎてボードが砂に刺さり吹き飛ばされる始末・・・ シャワー浴びてびちょびちょのまま車に乗り込み、雲より先になんとか宿にたどり着き、ぎりぎりセーフ! シーツは無事だった~!は~~よかった~~(=_=) にしても、せっかく練習日和な波だったのに~(T_T) また行くには時間が微妙なので今日はあきらめケーキを焼き焼き。 く~~、こうなったら自分用のケーキ作っちゃうもんね! ということで、余ったスポンジと余ったチョコソースでケーキ作り。 チョコが足りず、外側は生クリーム使用。 いつもは全部チョコだからかなり濃厚だけど、半分チョコで半分生クリームは案外あっさり味! はー、今日はドタバタしすぎて疲れた~~ そして、こちらも疲れ切って帰ってきたダーリンと一緒に休憩。 18㎝のホールで作っちゃったからもちろん食べきれるわけなく、ご近所さんへお裾分け。 お礼にパッション頂いた! わ~い!!ありがとう! 明日はなぜかどたんばキャンセル嵐で、ノーゲスト(‥;) なんでだ~~台風はそんなたいしたことないよね? でも噂では波は上がってくるようです。 こうなったらオフを家族で楽しむしかないよね! 何しようかなぁ~~(^^) あっ、とは言っても今からでも泊りたい方大歓迎ですよ! ではではまた!
家族時間 どもども、しおりです。 7月23日、9年目の結婚記念日でした! 大忙しの間をぬって、長男に写真を撮ってもらいました♪ いつもおおらかなダーリンと一緒で、とっっても楽しい毎日を贈れてます。 ありがとう♪ そして、仕事終わりにシャンパンで乾杯! 10年目に突入したけれど、『まだ3年目くらいな気分だね~』と2人で話してました。 のもつかの間、あっという間に眠気にやられバタンキュー。 夏は疲れて夜も起きてられない(^^ゞ さて、今日は大急ぎで宿掃除を済ませ、波乗りに行くか~と思ってたけど、 子供達が学童も幼稚園も今日はPASS。 う~~ん、昨日波乗り行けてなかったし、今日は小さそうだからどうしようと思ってたけど、 家族時間を作りたいよね~ってことで、みんなで浜田海水浴場へ♪ まずはもりもり昼食をとり、 ダーリンもガソリン補給。 海はこんな感じでかな~り小波で2人とも怖がらず楽しそうに遊んでました! 長男、波に向かって泳ぐ練習。 次男は波打ち際で波と戦ってました。 こんな日こそ、子供達の波乗りを練習させればよかったなぁ~と思ったけど、 1時間くらいしかなかったからしょうがない。 海で思う存分楽しんでもらいました! あ~、くたくた。 だけど、楽しかったね~とみんな大満足♪ こういう時間がたまらなく幸せなんだな~ 子供達、明日は学童も幼稚園も行くと言ってくれたので、私もなんとか時間作って明日こそは波乗りするぞ! ではでは。
ボディーボードも魅力的! どもども、しおりです。 今日はお天気崩れたのは朝だけで、午後からは良い天気になってきましたー と言うことで、大急ぎで宿掃除終わらせて、みんなで海へ♪ 波情報は、『西面小さい!』とのことでルンルンで行ってきました! 今日は小さいので波乗りは私に譲ってもらい、ダーリンと子供達は海遊び。 なんだかんだ、人は多いけど端っこでtry! あいかわらず膝のりで一本。 その後もなかなか乗れず、そろそろ交代するか~ってことで上がったけど、 ダーリンに呼ばれ、海の上で細かな指導のもと、なんと足から立てた~ 奇跡~~(ToT) いや、これを当たり前にしなくては! 感無量です♪この気持ちの良い一本で今日は終わり。 種子島はキレイな海でサイコーですね。 ちょうどBBのスクールを発見! しかも生徒さんはフラ仲間のJちゃん! 受けてるのはお母さん達のみ。 お父さんが浜辺で子守役してました(^^) その間に良い感じに波に乗ってましたね~ 波が来たら寄り添って後ろから押してくれるから安心!連写で。 SさんとJちゃん。この笑顔サイコー! お次はお手本。 BBプロのTちゃん。連写。 彼女はこの間の台風の恐ろしいほどドデカい波に1人で入って乗ってました! その様子をSっちがYチューブに載せてるので、見てみてね! https://www.youtube.com/watch?v=bMWyrN3JWZA&feature=youtu.be ホントすごいよ! さてさて、そんなBBのTちゃんたちが講師を務めるイベント! 葵ちゃんのBBスクール! BBプロ業界のアイドル!今年も葵ちゃんが種子島に来て教えてくれるのです!! これは逃せないぞ~(゜Д゜) そして、葵ちゃんの旦那さんはSAPの先生。 SAPスクールもやっちゃうんです! 海が怖い人はマングローブでもできるよ! 実は私も海とマングローブと2回も申し込んじゃった(^^ゞ 気になる方は電話してみてね~ さて、明日は私たちの9回目の結婚記念日。 毎年忙しくて、なんで夏に入籍したかな~と話してます(笑) 今年はなんとしてもチビ達を幼稚園と学童に託して、2人でデートするぞ!と今から気合い入れてます。 行ってくれるかな~(=_=) ではまた。
良い方にも悪い方にも。。。台風の影響 どもども、しおりです。 台風の影響で、船が出ずキャンセルが出てます(T_T) こればっかりは仕方ない、、、自然にはかなわなっス。 とにかく、台風の被害が出ないことを祈ります。 さて、波乗り情報ですが、、、 そんな台風のおかげで、西面波がたってるようです。 しか~し、昨日はぜんぜんダメだった西面が、朝の時点で胸まであるとの情報! 今日も私はムリじゃ~ん。(=_=) ということで、ダーリンに楽しんでもらい、私はせっせと宿掃除(^^)/ 掃除後に子供達と見に行ってみました♪ 着いたと同時に、ダーリンは上がってきてしまった~ ちょうどどんどん上がってきて、入ってる人は数人。 せっかく来たから写真撮ってかーえろっと。 Mくん。 Sプロ。この間お店『杉』にお邪魔しました!おいしかったです♪ 連写で。 コレは誰だろ~??連写で。 答えはMくんでした。ロングヘアーだったのがバッサリ短髪で誰だかわかんなかった~。 これはTくんかな? 歩くの面倒で駐車場から撮ってたんだけど、右側に結構大きめの波がきてて、 みんなのおしり姿ばっかになっちゃった(^_^; しばらくしてから右側に移動して撮ったけど、その頃に波の大きさが落ち着いてきちゃいました~ 逃したなぁ~。めんどくさがっちゃダメですね。 子供達は入りたがってたけど、天気悪いし、波が結構強いし、足だけでストップ。 明日は天気回復予定。 まだ波は大きいだろうから、晴れたらダーリンの波乗り見ながら海遊びさせようかな~ もちろん、ちゃんとお仕事の宿掃除してから行きますよ♪ 船はちゃんと出ますように! ではでは。
今日のホテル前 どもども、しおりです。 今日は晴れ~どしゃ降り~晴れ~どしゃ降り~の繰り返し。 またもや台風接近中の影響かしら・・・ 今日のホテル前はサイズアップで大賑わいでした! 私にはムリな感じなので陸から写真のみ撮ってました。 サウスボーダーの原くん。 波乗りうまい人って筋肉ムキムキのイメージだったけど、原くんはメッチャ細い~ 大きい波もひょいひょい乗りこなしてるから見てて気持ちいい~ Yちゃん。あいかわらずカッコいい(^O^) Sさん、畑仕事の合間に来たのかな? Yちゃん、めっちゃ笑いながら乗ってる~ こちらは連写で 明日はもっと大きくなりそうですね~ さて、今日は幼稚園の年長さんの次男がお泊まり保育に行きました! 次男は昨日から『ちょうぜつ たのしみ~!!』を連呼しておりました(笑) それにしても、よくしゃべる次男が居ないと、家の中が静かすぎて寂しいもんです(^^ゞ 長男も遊び相手が居なくなり、暇すぎたのか夏休みの宿題やり始めた。 まだまだおこちゃまだけど、成長してるもんだ! 楽しんできてね~!
写真講座 どもども、しおりです。 今日も良い天気! 海に行こうかなぁ~と思ってたら、ちょうどK子さんから 『ファンウェーブでアウトにも出やすいよ~』とラインがあったので海へGO しかも、K子さんが写真までおさえてくれてました!ありがとうございます!! 正座からの~ 立ち。 相変わらずこのスタイルです(笑) 正座しないように頑張るぞ! さて、先日の写真講座でお花の写真を撮りに宇宙ヶ丘公園へ。 みんなで散歩しながらパシャパシャ。 こんなかわいい子も一緒についてきてくれた(^^) この日の私の作品。 花を撮ると言えばの、定番ショット。 コントラストが強くて、みずみずしい感じが好き♪ トンボにそ~~っと近づく。 なんとも言えない色合いのトンボ。背中がキレイだなぁ。 今回のベストショット。 太陽からのスポットライトを浴びて、ひときわ輝いて見えた! 一目見たときに、力強さと生命力をメッチャ感じました! そんなこんなで暑い中皆さん頑張ってました! ご苦労様でした! 次回は夏の夜空の星空撮影。 これまた楽しみ♪ ではでは!
鉄分不足にはサジー! どもども、しおりです。 昨日は海の日でした~ 私は先日板で打ったふとももが、まだ歩く震動でも痛い~ ようやくド紫のあざになってます。 しばらくおとなしくします(T_T) さて、今年の春、初めて町の特定健診を受けました! 40才からなので、いつも受けれなかったけど、今年からヤングヘルスができ、 ちょっと調べてみるかってことで受けてみた。 その結果をもらいに役場へ~ 基本的には大丈夫なんだけど、貧血がちょっとひっかかりました(~o~) とはいっても、貧血はいつも言われることだし~ 薬飲むほどじゃないってお医者さんにも言われるし~ ちゃんとほうれん草食べるようにしてますよ~ と言うと、 『ごはん食べるとき何飲んでる?』と聞かれ、 『お茶です~』 『あ~!植物性の鉄分はお茶とかコーヒーとかと一緒にとると、全部おしっこで出ちゃうんだよ~』 !!!!!! なんですとーーー! 初耳!私、常にお茶なんですけど~ 水じゃないとダメなんだって! どうりで直らないわけだよね(笑) ちなみに動物性なら大丈夫なんだって! そこで気づいたこと! 海で息切れする!(体力不足かと思ってた) 疲れやすいしダルい!(プチ更年期かと思ってた) フラッとする!(コレ完璧貧血ね) 全部貧血が原因だったとわかりました!!(゜Д゜) おまけに、年齢の割に白髪がすごいと言われますσ(^◇^;) 若白髪も人に寄るから~と思ってたけど、どうやら鉄分不足で白髪になる人もいるんだって! だから若いのに白髪多い人は、鉄分とればまた黒くなる可能性がある!! と言うことで、体質改善! とはいってもほうれん草そんなにばくばく食べれないし、レバー嫌いだし~ まわりにサプリは?と進められたけど、 私錠剤飲むの下手くそで、のどに引っかかるんです~ で、たまにもどしてしまう(^^ゞ 『虹色種子島』のろみちゃんが作る月桃茶!(←トンミー市場に売ってます) これもかなり鉄分豊富! しかもショウガ入りでぽっぽっとなってかなりデトックス! でも私は暖かい月桃茶が好きだから、夏には暑くて~ 夏も氷いれて冷やしとけば良いんだけど、もっと手軽にとりたい! 冬になったら絶対月桃茶に戻るからね!ろみちゃん! ということで、ひらめいたのがコレ! サジージュース!! サジーってご存じ? とっても栄養価の高い植物! ユーラシア原産で、高山や砂漠、寒暖の差が激しい地域にも生息する生命力の強い植物でオレンジ色の実をつけます。 サジーに含まれる主な栄養素 ビタミンC・・・レモンの約9.0倍 鉄・・・レバーの約1.4倍 アミノ酸・・・米酢の約5.9倍 リンゴ酸・・・りんごの約8.3倍 その他もろもろ、、、 まさに貧血改善に必要な栄養素がすべて入ったスーパーフルーツと言われてるのダ!! なんかお昼の通販番組みたいになってるけど、信じる信じないは個人の自由! とにかく、私はこれ続けるぞ! っていうか、実は1年程前に試して飲んでました! その時は、酸味が気になってきて1本でやめてしまった。 しかも飲み始めてからだんだん調子が良くなっちゃったもんだから、 もう大丈夫と過信して、追加で買いませんでした~ 今度は続けるぞー! 白髪を減らすためだ!!オー!! 色はオレンジ色。 1日の目安、30ml~60ml 私は30で。 現役ではなく、水やジュース、ヨーグルトなどに混ぜたりする。 夏らしく、さわやかに炭酸割り! グビグビ ぷは~ 酸っぱい~のか?酵素っぽい感じ! これでもう髪の毛黒々ダゼ(^^) 特定健診さまさまだね! 自分の体を知ってるフリして、実はよくわかってなかった~ 皆さんもやっぱり自分の体がどんな常態なのかは知っとくべきですよ! 血液検査だけでもぜひ! と言うことで、また!
海からの~寄り道~ どもども、しおりです。 海に行きだしてからというもの、夜は眠くて眠くて仕方ない! 体力使うんですね~ 特に私は、下手くそなので無駄な動きだらけで、波にのまれまくりなので(笑´∀`) さてさて、今日は朝からお宮参りの撮影に行き、(このときの写真はまた今度ご紹介します!) 昼からHポイントへ。 私はとにかく正座で滑ってしまう癖が抜けず、今日こそは!と意気込んで入水。 一本目、正座でスーーー。 やっぱりか~~ ダーリンにビビるなとカツを入れられ、いざ二本目! 波にひっくり返される~ 太もも強打~ 痛いよ~と思いながらアウトに戻るけど、太もも痛くてテンションガタ落ち・・・(=_=) 結局その後は何本かトライして、どれもうまく乗れず、冷えてきたのでササッと上がりました。 あ~太もも痛い~~(ToT) とは言っても、大事ではないのでご安心を! で、帰りに寄り道。 ニックさんがやってる道沿いのお店?フリマ? 宇宙センターに行く通り道にあります。 サーフボード、ウクレレ、服などなど、色んなグッズがあって、usedだからお得にgetできちゃいますよ~ ポンチョ狙いだったけど、売れちゃったんだって~ でも、次行くときまでにgetしてくれるっていってました♪ こんなステキな笑顔で迎えてくれますよ~ みなさんもおしゃべりしに物色しに行ってみては? で、次は種子島の地ビールのお店、からはなさんへ。 こちらも宇宙センターの近くあります。 初めて伺いました~ オシャレ~ このジュースおいしかった! 勉強してるね~ ちゃっかりダーリン試飲させてもらいました! と言うことで、本日『からはな』さんの地ビール入荷いたしました!! ぜひぜひお試しを♪ https://www.facebook.com/karahanabrewery/ さて、ロケット打ち上げ発表されました! JAXA情報。 今度の打ち上げ予定は「H-IIBロケット7号機(H-IIB・F7)による宇宙ステーション補給機『こうのとり』7号機(HTV7) 打上げ予定日 : 平成30年9月11日(火) 打上げ予定時刻 午前7時32分頃(日本標準時) 打上げ予備期間 平成30年9月12日(水)~平成30年10月31日(水) 打上げ場所 : 種子島宇宙センター 大型ロケット発射場 お陰様ではぴすまは10、11日と満室になっておりますm(_ _)m 他のお宿さんの状況はわかりませんが、せっかくのチャンスなのでぜひ見に来てね~!