NICE TO MEET YOU!!

どもども、しおりです。
とうとう、今日で夏休みも終わり!!

島の小学生も、明日からは待ちに待った(?)学校です!!

そして我が家では朝から、残りの宿題どうすんだ!コール(^_^;
ほぼ終わってるんだけど、細かいやつはやってなかった~~みたいな。
やんなくてもいいけど、怒られるのは自分だからよく考えて決めてね~と本人に伝え、私の役目終了。

さ、私は仕事仕事♪
最近撮影続きで、画像処理がんばんなきゃ~~(=_=)
な、毎日ですが、、

先日撮影した NEW BORN PHOTO ♪

まだ産まれて10日ほどの赤ちゃん!
グッズなど色々持って、お家まで出張撮影です!!

なんて小さいんだ~~!!

寝顔ショットも♪
おっぱいあげて寝かそう大作戦!
やったー!寝た-!

と思ったのも一瞬。
やっぱりいつもと違う雰囲気を察してか、すぐ起きる~~(笑)
でも、お姉ちゃんがオムツ持ってきたり、よしよししたりしてました。

すきを見て天使ちゃんショット!

最終的にはお目々ぱっちり!
寝ませんでした(笑)
めっちゃかわいい♪

1ヶ月たつと、またまたぜんぜん違うお顔になるから、この時期の撮影はかなり貴重です♪
出張撮影ですのでご安心を!
みなさんもぜひ♪

お姉ちゃんの子守歌♪

ポートレイト

どもども、しおりです。
先日、旅行にいらっしゃったセラピストさんの撮影をさせていただきました!!
HPをつくるのに使用したいとのこと。

まずは門倉岬にて♪
ガジュマルがあって、緑がキレイなのでパワースポットなのでは?と思って撮影♪
本当はもっと葉っぱがおいしげってるんだけど、8月頭にきたゆっくり台風ちゃんのせいで、
葉は枯れてほとんど散ってました(^_^;

でも良い場所なので、撮影スポットですよ♪

で、海へ移動♪
太陽のパワーを頂き、

自然の中で瞑想。
瞑想はとても大事だそうです。

ちなみに、ダーリンは毎日瞑想タイムを作り、これと同じポーズ撮ってます!
セラピストさんと同じ事をするとは・・・・さすがダーリン!

そんなこんなでいろいろ撮影し終了。
楽しい撮影会でした。

息子ちゃんも大満足♪

SUP!!楽しいぞ!!

どもども、しおりです。
昨日の話ですが、SUP体験してきました!!
スタンドアップパドルボードの略です!

年に一度、種子島で開催されるプロボディーボーダーのAOIちゃんのボディーボードスクール♪
AOIちゃんの旦那様がSUPの先生をされてるそうで、今年もSUPスクールもやっていただきました!!

基本海でやるんだろうけど、私は怖いし、一緒にやる友達も海遊びはそんなに経験ないようだったので、
マングローブでやっていただきました(o^^o)

前にカヤックをやったとき、マリンシューズなしで足が気になっちゃって集中できなかったので、
今回はしっかりマリンシューズ持参!!

いざ出発!!!

最初は座りこぎ~~
マングローブの間をすいすい~

そのあと立ちこぎ~~
かなりの安定感♪

というのも、全く泳げない私は一番安定感のBIGな板を貸していただきました(^^)
まるで船に乗ってるみたいな安定感で、ゆれないゆれない!
これほしい~~

でも、みんなも上手でほぼ落ちてなかったです!
海だとジャポンジャポンだったのかな??

とにかく、楽しくて、楽しくて、こぎまくりました!!

やっぱりSUP楽しい~
でも海に行く勇気はやっぱり出ない・・・(=_=)

先生!また来年もマングローブでお願いしますm(_ _)m

みなさんもいかがですか??
SUP後のランチ体験したい方は、私が受けた先生は島民じゃないのでいないですが、
Jal-La-Sora(ジャラソラ)さんがやってます!!
南種子町の海遊びガイドをしてるISAMUさんがこれまた面白い方、海遊びをよく知ってる方です!
今回板をお借りしたのもジャラソラさんから。

まだまだ海遊びはできるので気になる方はお問い合わせを!!

Jah-La-Sora
090-8660-5868
FBページはコチラから

で、SUP後のランチ♪

海の家にて、トークが弾みました♪
普段は夜の飲み会で会うのんべぇ~女子会チームだけど、酒なしでも盛り上がった日でした(笑)

またやろうね♪

ワインと月♪

どもども、しおりです。
今日はバーベキューのお客様が見えました!

実は先日、月と木星を見せて下さったこちらに転勤できてるかたのお友達がはぴすまに泊ってくれてます!
ありがとうございます!!
この夏、いや人生2度目の月鑑賞♪
今日の月は三日月で低い位置に居るので、オレンジ色できれ~~い!

のぞき穴にカメラを近づけて撮って見た!
こちらは一眼レフのレンズに接写レンズつけてますが、さすがに近すぎてピン合わずσ(^◇^;)
こんなにちっちゃくなっちゃった!!

で、携帯で撮って見ると、、、、

おーーー!!
携帯の方がよく撮れる(@_@)

またまた、貴重な体験させていただきました!!

しかも、またまたおいしいワインをごちそうしていただきました♪
やっぱりうま~~い!!

でも、あしたはAOIちゃんのSUPスクール体験だから、ほどほどにしなきゃ!!

と思ってたんだけど、お開きの時に残りのワインを頂き、ダーリンに分けずにそそくさと家に持ち帰り、
BLOG書きながら飲んでます(o^^o)

うま~~~~~い!!

またまたサイコーの日になりました♪

月までGO!!

おハながらート

どもども、しおりです。
今日も宇宙芸術祭ネタ!

種子島コリーナで展示中の佐竹さんの作品。
おハながらート・プロジェクト

でか!!
こんな感じで展示中!!
みんなが一つの輪になってる!

すご~~い!!こんなでかい作品、継ぎ目とかどうやってマーブルってるの??って感じ(@_@)

近くで見ても、キレイ!!

なんだか心温まる作品です!
色合いもステキ!!

中種子町の種子島コリーナにて、
19時~22時までライトアップしてるそうです!!
みなさんもぜひ♪

星空撮影会

どもども、しおりです。
先日、生涯学習の写真講座で、星空撮影会でした!

まずは、中種子にある、日本一星空がキレイに見える場所へ。
といっても、今は更新されて、日本一ではなくなったそうですが、本当にキレイに見える場所だったー!!

ちょっと曇ってるし、大丈夫かな?
なんて思ってたけど、ここに行ったらキレイに見える見える♪

まずは、撮影方法を伝授し、みんなで撮影タイム!

こんな感じで満点の星空の下で撮影会♪

天の川もこんなにキレイに!!
こちらはISO6400 F3.5 S20秒 WB太陽光
ピントは目で合わせられないの自動で∞にして撮り、撮影後の画像をアップにしてピントあってるかチェック。
合ってなかったら少しずつ無限大からずらしては撮影。チェック。ずらしては撮影。チェック。
と、ピントが合うまで調整します!

太陽光で撮るとオレンジがかった暖かい色合い。

こちらはWBを蛍光灯にしてます。
蛍光灯にすると、青っぽくなってまさに宇宙のよう!

どっちがいいかはお好みです!

で、懐中電灯を使ってこんな遊び。
カメラのシャッター切ってる間、カメラに向かって懐中電灯をぐるぐる。

星の形も成功!
字だって書けるよ!

そんな感じでわいわいやってたら、もう1時間たっちゃった!!
せっかくなので、宇宙芸術祭の展示を撮影しよう!
ってことで移動。

まずはすぐそこのミラーボールへ。
相変わらずキレイ♪

みんな真剣です!!
ミラーボールと星空を一緒に撮影したかったけど、明るさが違うため、まったくできず。
目ではキレイに見えるのに~~
いつもこういう風に撮影がうまくできないときに、人間の目のすごさを実感します。

お次は私のお気に入り、千田さんの作品へみんなを連れて行きました!
この作品は一個の光線が円でまわってるんだけど、その光の当たり方でワイヤーが星のように光る仕組み。
このワイヤーが物すごい数張りめぐらせてて、この光の点が奥行きも感じられてまさに宇宙を飛んでる気分♪

22時で終わりなので、時間ぎりぎりだぁ~と大慌て(;゜ロ゜)
なんとか間に合った~と思ったら、なんとご本人登場!!
まずはゆっくり作品を堪能&撮影会♪
これは正直撮るのが難しいです。
千田さんも『撮影は難しいけど、それだけ人の目がすごいって実感してもらえたらうれしいです』といってました!

やっぱり同じ事思うんだなぁ~とちょっとうれしかった(o^^o)

作品を十分堪能した後、なんと千田さんが作品のからくりを見せて説明してくれました!!
こんなラッキーなことがあるとは!!

こんな風になってるのかぁ~

と納得したり、なんだか単純なことなのに、思いつくってすごいよなぁ~とかいろいろ考えちゃいました!
本当にありがとうございました!!

おすすめなので、皆さんも是非行ってみてね!!

場所は南種子町の工場跡地です!
わかんないかたはインフォメーションで聞いてから行ってね!!

流木雑貨はいかが?

どもども、しおりです。
昨日お話しできなかった、KEEPさんのご紹介!

ロケットまでの時間、流木家具・雑貨のKEEPさんへお邪魔してました!

入り口も流木で作った看板!

中はこんな感じでオシャレ(*^-^*)

この額はKEEPのオーナーが作り、中に入ってる絵はイラストレーターの奥さんの作品♪
とってもほんわかしたあったかい絵です!
ちょうど、増築した部屋に絵か写真飾りたかったんだ~
どれにしようかな~~

で、この二つに決定!

まだ時間あるのでしばしご歓談させてもらい、店内ウロチョロ。

ロケットキーホルダー!
これも可愛い♪
シーグラスが埋め込まれてて、種子島のお土産には持って来いだね!

その他に、流木時計、シーグラスライトなど置いてて、ワークショップもできますよ!!
皆さんもぜひ立ち寄ってみて下さい♪

お店は午後から開いてるようですが体験とかはお電話した方が良いですよ~!!

————————————————
種子島 流木家具 KEEP
TEL 0997-26-7321
HP(ネットショップ) http://ryuboku-keep.shop-pro.jp/
————————————————

で、さっそくお部屋に飾ってみた!!

可愛い♪
お部屋がぱぁ~ッとなりました!

この絵が見れる部屋は、

ISLANDという和室です♪

ちなみに他の部屋の物は、

こちらは種子島の絵描きさん、島アートさんのYASUさんの絵です!
STAR RIGHTの洋室。
彼の作品は、空港や宇宙センターの展示館内の売店や、トンミー市場などで購入できます!

こちらはカメラマンMITSUくんの作品。もう種子島におりませんが、主にウミガメやサーフィンなど撮ってます。
RAINBOWの和室。

最後の部屋は私がいつも一緒に仕事してるお友達。HIBI PhotographのKAYOちゃんの作品。
種子島の風景や波を撮ってます。いつも私のアルバム制作の、アルバム編集を担当してくれてます♪
PHOENIXの和室のお部屋。
彼女のお写真は、トンミー市場でポストカードなど購入できます!

種子島のアーティストさんのご紹介でした(^^)

打ち上げ成功おめでとう!!

どもども、しおりです。
ようやく、打ちあがりました!!

なにって??

ロケットです!!

皆さん、本当にお疲れさまでした!!
無事に上がってホッとしております♪

今日はいつもの場所は飽きてきたね~
ってことで、結構近くに行っちゃいました!

じゃん!

ピンクのいわさきホテル♪
今年、再OPENしたばかりの宇宙センターに近いホテルです!

どぎつい色してる~
と思ってたけど、写真映えするのでいいスポットです!!

まずは、8月だけOPENしてるランチへ♪

レストランはこんな感じで、まさにホテルって感じ( ゚Д゚)
ホテル好きのちび達大興奮!!

まさに旅行者になった気分(*^-^*)
こうなったら今日は旅行にきたってことにしよう!
無礼講だ~~!!好きなの好きなだけ食べなさい(^^)/

男性陣はそれぞれ好きな飲み物でかんぱ~い!
ダーリンが一番うれしそう(#^^#)
私は、、、、なぜか水(笑)

ごはんは撮るの忘れたけど、メニューは
カレー、天丼、天ざるうどんORそば、そうめんセット、本日のパスタ
でした。
意外と庶民的なメニューでちょっとびっくり!

でもTVで見たときは、宿泊はブイヤベースとかあったから、
宿泊のお客さんが食べてるような本格的なのも食べれるようになったらいいなぁ~♪

で、食べ終わった後は、打ち上げまで時間あるので撮影タイム♪

こちらはロビー♪

こちらはプールサイド!
打ち上げだったからか?プールサイドは誰もいない。。。
ま、みんな海に行くよね。

プールサイドの先は海!!
最高の景色だなぁ~

入口のピンクバックに♪

長男坊に撮ってもらいました♪

『ぼくも とりたい~~』
と大泣き(;´・ω・)

まだ時間あるのでちょっとぶらぶらっと、お友達の流木家具のKEEPさんへ行ったけど、
今日は写真多いので、また今度ご紹介します!

で、いよいよロケットの時間。

海辺を歩き、スタンバイ!
右の岩はゾウさんのように見えるので、ゾウの水飲み場って言われてるそうです!
なんとかこのゾウさん入れて撮りたいな~

と思ってたら、

あれ??そっちーーー???

ぜんぜん方向違ってた(笑)

う~~ん、ぞうさんがうつらない・・・

やっと写った~~
って、これじゃ何が何だか(-_-;)
ぞうさんに落ちそうだし・・・

ともかく、近いからロケットも大きいし音も大きいけど、いつ上がるかわからず、山から見える感じです。
でも、いい景色でした♪

そのあとはプールサイドでガブリ!!

ガブリ!!!

まさか、種子島にこんなに本格的できれいなホテルができるとは!!
まさにハワイにいるみたい♪(ハワイ行ったことないけど、、、)

もちろん、いわさき立つ前は、小さい宿はどうなっちゃうんだ~~((+_+))
なんて思ったりもしたけど、こっちはこっちで私たちがまねできないいい面があって、
小さな宿は小さな宿でホテルがまねできないいい面があるんだな~と感じました!

いつも宿仕事で夏はどこもいけないので、こうやって旅行気分を味合わせてくれてありがとう!!
旅行に行きたくなったらここのランチだな(笑)

ディナーやってくれる日も楽しみにしてます♪

ミラーボーラーさん

どもども、しおりです。
2日前からダーリンのお友達来島で遊びまくってます♪

夜も遊んじゃうもんね~

ということで、宇宙芸術祭の夜の展示物を見に行ってきました!

まずは中種子町にあるミラーボーラさんの作品!
名前でどんな作品か察しが付くと思いますが、、、

場所は元南界中学校体育館。
ちょっとこわいなぁ~と思ったけど、キレイな電球飾ってあかるくしてくれてるので大丈夫!

こんな感じ!
このミラーボール、めっちゃでかいです!!
これ体育館ですからね!!
キレイで見とれちゃいました♪♪

こちらはロケットのフェアリングにペイントアートしたもの。
フェアリングって、ロケット打ち上げたときに地球内で分離するんですが、
その分離した物が海に落ちて、たいがいは沈むように作ってるらしいですが、
この部分だけはそれができないらしく、水に触れるとどこに居るかわかるようになってるって
誰かから聞きました!
それを回収しに行くんです。大変~~

お次は光線を放ってるやつをミニ、南種子町へ移動。

ワイヤー?釣り糸?を張りめぐらせて光の反射でまるで宇宙に来たかのような錯覚になります!
私たちから見ると、星空ってある一定の位置にあるように見えるけど、これは光ってる星が近いのもいれば遠いのもいる
みたいな感じで遠近感があるので宇宙にいるような気分になれるのです!

夜に行くと真っ暗で分かりずらかったけど、昼間でも中は真っ暗にしてるようなので、
ぜひ行ってみてね!
かなり感動しました

ロケットマップ!

どもども、しおりです。
ここのところ、宇宙芸術祭目当てのお客様も増えてきました!!

忙しくてなかなか時間とれなかったけど、今日やっとこインフォメーションセンターへ!!

南種子町にある、旧トンミー市場にあります。

ワクワク♪

中にさっそく一つアート作品発見!!

不思議な世界に連れて行ってくれる機械!!
ちょっとゲーム感覚でチビ達楽しそう(o^^o)

で、こんなマップget!

いろんなところにあるロケットを探す宝地図!!

さっそく行ってみよーー!!
ってことで、ぐるぐる周り、

こんなにいろいろ発見!!

最後は宇宙センターにて、展示中の彫刻家さんの作品!

展示館の中のシネマ入り口の上の壁にありました!

今度は夜、ミラーボールのアート作品があるようなのでまわってみーよおっと♪

宇宙芸術祭インフォメーションセンター来館記念バッジ!
子供限定でもらえますよ!